SKUとは?設定方法から在庫管理や商品陳列を楽にする方法まで紹介

在庫管理や発注業務を効率化するために、在庫管理上の商品の最小単位にSKUを利用しましょうSKUを利用すると、どのようなメリットがあるのでしょうか?また、SKUを設定する場合はどうすればよいのでしょうか?

今回は、在庫管理上の商品の最小単位であるSKUについて解説します。この記事を読めば、SKU単位の在庫管理の魅力がわかるようになりますまたSKU単位の商品の在庫管理を効率化する方法も理解できるため、ぜひ参考にしてみてください。

SKUとは

SKU(Stock keeping Unit:ストックキーピングユニット)とは、在庫管理上の商品の最小単位をいいます同一商品を「サイズ」「カラーバリエーション」「消費期限」などで細かく分けた単位です。

SKU単位を在庫管理することで、「何色、どのサイズが売れているか」と細かく状況を把握できるようになりますそのため、小売業界を中心にSKU単位で在庫管理が行われているのです。 

SKU単位の数え方

SKU単位の数え方について、アパレル業界を事例にご紹介します。Tシャツのカラーやサイズを細かく分類して「これ以上、同じ区分に分けることができない最小の単位」をSKUといいます。

■Tシャツの場合

商品名

カラー

サイズ

 

 

Tシャツ

S

M

L

S

M

L

上記のような場合は「6SKU」となります。

 

SKU単位のメリット

SKU単位で在庫管理すると、以下のようなメリットがあります。 

[メリット]

  • 商品の在庫管理が行いやすくなり在庫ロスを防止できる
  • 商品の発注業務が簡略化できる
  • 店舗の陳列場所の把握が楽になる 
  • どの商品の売上がよいか詳しく把握できる

在庫管理では最小単位SKUを使用することで、在庫の状況を詳細に把握できるようになり、在庫ロスが防止できます。さらに、どの商品の売上がよいか詳細情報が把握できます

また、商品の発注業務では「Tシャツ・白・S」に対して「TWS」と指定しておけば、発注業務を簡略化することも可能です。SKUで商品区分別の記号を使用すれば、店舗の陳列場所の把握も楽になります。 

SKU単位のデメリット

SKU単位で在庫管理すると、以下のようなデメリットがあります。 

[デメリット]

  • SKUで現場を運用するために設備投資が必要になる
  • SKUの管理方法に関するノウハウ・経験が必要になる 

在庫管理や発注業務でSKU単位を利用するためには、バーコードを読み取る機器やデータ管理システムなどの設備投資が必要となります。また、商品の仕分け、陳列作業などをスムーズに行うためにはノウハウや経験が必要になります。そのため、商品数が少なくて自分で在庫管理ができる場合はSKU単位を使わない方がよいでしょう。

 

SKUの設定方法

商品のSKUコードは自社独自で付けられます。バーコードのJANコードをSKUで使用する企業も存在しますが、商品区分などを円滑にするためには、独自のSKUを付けることをおすすめします。

SKUコードは自社独自で付けられるため、「どのようにコードを付ければよいのだろうか?」「似たような商品だけど商品区分を同じにすべきなのだろうか?」と悩んでしまうこともあるかもしれません。

JANコードは商品在庫や発注業務の簡略化にも影響するため、SKUの商品区分を同じに設定した方がよい場合、同じに設定しなくてもよい場合を把握しておきましょう。

 

SKUの商品区分を別に設定した方がよい場合

SKUの商品区分を別に設定した方がよい場合は以下の通りです。 

商品の内容量が異なる

商品の内容量が異なる場合は、別のSKUを設定しましょう。その理由は、商品の内容量が異なるものを同じ商品区分に設定すると誤出荷が起きてしまう恐れがあるためです。

お客様に内容量200gではなく100gの商品を誤出荷すると、クレームが発生してしまいます。このような誤出荷を防止するために、内容量別にSKUを設定しましょう。 

商品の価格が異なる

商品の価格が異なる場合は、別のSKUを設定しましょう。その理由は、商品別の売上が把握しやすくなり、事業計画に役立てられるためです。

キャンペーン期間中に商品の価格を下げる場合も別々のSKUを設定すると、通常時はいくつ売れてキャンペーン時はいくつ売れたか把握できるようになります。 

セット商品を売る

単品で売っていた商品をセット売りする場合は、別のSKUを設定しましょう。その理由は、別のSKUを設定しないと誤発送が起きてしまうためです。

例えば、10本セットのボールペンを発注したのに1本しか届かなければクレームに発展してしまいます。そのため、「pen-1」「pen-10」のようにセット内容がわかるようにしておきましょう。 

SKUの商品区分が同じでも問題ない場合

SKUの商品区分が同じでも問題ない場合は以下の通りです。 

商品パッケージを変える

商品のパッケージをリニューアルする場合に、在庫が少なければ同じSKUを付けて問題ありません在庫数が少なければ、古いパッケージ商品から出荷できるためです。

しかし、期間限定でコラボレーションすることになりパッケージを変更する場合は、別のSKUを付けましょうコーボレーションパッケージの商品を楽しみにしているお客様に、前のパッケージの商品を送らないようにするためです。

SKUの設定する際の注意点

SKUの設定方法では気を付けなければいけないことがあります。次にSKUを設定する際の注意点をご紹介します。 

商品区分別に番号を付ける

SKUは商品区分が識別できるように数字とアルファベットを入れ込む必要があります。例えば、アパレル会社の場合は記号を見るだけで「パンツ」「スカート」「Tシャツ」などの商品がわかるようにSKUを付けるとよいでしょう。

商品区分別の記号を作っておけば、コードで商品がわかるようになり在庫管理や入出荷作業が楽になります。 

SKUの重複を避ける

SKUの重複は絶対に避けましょう。その理由は、誤出荷や誤発注しやすくなるためです。誤出荷をしてしまい、お客様が求めている商品と異なる商品を届けるとクレームになってしまいます。

また、誤発注をして異なる商品を仕入れてしまうと、在庫過多になってしまいますこのような混乱を防ぐためにも、SKUの重複は避けてください。 

数字とアルファベットを混ぜる

SKUは数字とアルファベットを混ぜて作成しておくことをおすすめします。その理由は、数字とアルファベットを混ぜると情報が識別しやすくなるためですまた、エクセルで在庫管理する場合は12桁以上の数字は表示できません。このような問題も数字とアルファベットを混ぜることで解決できます。 

先頭に0を付けない

SKUを設定する場合は、先頭に0を付けないようにしましょう。その理由は、商品管理システムによっては、0が読み込めずに省略して表示されてしまうためです。SKUの数字が正しく表示されなければ、SKUの桁数が揃わなくなり、規則性が保てなくなります。 

SKU単位の在庫管理を効率化に取り組む「RF Locus」

SKU単位の在庫管理はノウハウが必要で慣れるまでメリットを享受できないと説明しましたが不安な方はRF Locus社のソリューションで簡略化できます。ここでは、SKU単位の在庫管理を効率化する弊社のサービスをご紹介します。 

RFIDリーダー

RFIDリーダー

最小の商品単位であるSKU単位で在庫管理する場合、1件1件のバーコードを読み取るのは想像以上に大変ですこのような課題は、バーコードをRFIDタグに切り替えて、RFIDリーダーを活用してデータを読み込むことで解決できます。RFIDリーダーを活用してRFIDタグを読み込めば、複数枚のタグデータを一括で読み込めます。そのため、検品作業を効率化することが可能です。

RFIDリーダーについて詳しく知りたい方は、下記の記事をお読みください。

関連記事:『RFIDリーダーの価格や選び方を解説!最新のスマホ搭載型ハンディリーダーを一挙紹介

 

Locus Mapping

Locus Mapping

Locus Mappingは、RFIDタグを読み込み「何が」「どこに」「どれだけ」あるのかをデジタルマップ上に表示できる在庫管理システムです。店舗や在庫、工場などのさまざまな現場の在庫管理の効率化が可能です。

例えば、店舗で活用すれば、SKU単位で商品が正しく陳列されているかが一目でわかります商品の位置情報を滑油した革新的な業務効率化が実現できます。

Locus Mappingの詳細情報はコチラ

 

入出庫管理システム

入出庫管理システム

入出庫管理システムとは、ゲートを通過するだけでRFIDタグ付きの商品データを瞬時に読み取れる装置です。

在庫管理システムと入出庫管理システムを連携すれば、入出庫業務を効率化できます弊社の入出庫管理システムは、開閉扉がない開放型のゲートでありながら、ゲート内を通過した商品データを正確に読み取れます。また、アンカー打ちが不要です。そのため、どこでも気軽に設置できます。(※希望すればマットタイプもご用意できます。)

入出庫管理システムの詳細情報はコチラ

 

まとめ

商品単位に最小単位のSKUを利用すれば、商品の在庫管理が行いやすくなり、在庫ロスが防止でき、各商品の売上を細かく把握できますまた、店舗の陳列場所の把握が楽になります。

最小単位を利用するため、在庫管理や陳列作業が大変になるデメリットがありましたが、RF Locus社のソリューションを利用すれば解決できるようになりましたこれを機会に、ぜひSKU単位での在庫管理を始めてみましょう。弊社のソリューションに興味をお持ちの場合には、お気軽にお問い合わせください。